• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

社会心理学研究の再現可能性検証のための日本拠点構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K13122
研究機関関西学院大学

研究代表者

三浦 麻子  関西学院大学, 文学部, 教授 (30273569)

研究分担者 平石 界  慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授 (50343108)
樋口 匡貴  上智大学, 総合人間科学部, 教授 (60352093)
藤島 喜嗣  昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授 (80349125)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード再現可能性 / 再生可能性 / 社会心理学 / 追試 / QRPs
研究実績の概要

本研究計画は,心理学,特に社会心理学領域における,実験結果の再現可能性の検証を組織的に実施する世界規模の再現可能性検証プロジェクトに参画するために,日本における拠点を構築するものである.具体的には,追試研究の実施の拠点となる研究者ネットワークを形成し,標準化された刺激・手続きの日本語版を作成し,手続きの共有と結果の蓄積・公開をインターネット上で実現すると共に,それらの成果報告等を通じて再現性検証の重要性を学界および社会に周知する取り組みを行った.2018年度の成果は以下の3点に集約できる.
まず,直接的追試による再現可能性検証の対象としてAdaptive Memory(適応的記憶)に関する研究の標準化された刺激・手続きの日本語版を作成し,事前登録を行った上で,4大学で実験データを収集した.この成果は2019年度に国際会議で発表する予定(アクセプト済)である.また,これ以外にも着実に追試による再現性検証事例を蓄積し,3件の学会発表として報告した.
次に,学会シンポジウム2件(日本心理学会・日本発達心理学会)と学会招待講演2件(日本基礎心理学会・情報処理学会)に登壇し,心理学における再現性検証の重要性を周知する取り組みを行った.この問題について,社会心理学のみならず,広く心理学内外の研究者と議論することができた.
また,2018年12月に世界的な再現可能性検証プロジェクトManylabs2の成果報告論文が公刊されたのを受けて,その内容を精査する読書会を開催し,国際的動向を把握すると共に,日本への適用可能性とその際の問題を議論した.成果はWebサイト「Manylabs2を読んでみた」で公開している.
これらの成果をふまえ,『心理学評論』誌で事前審査つき事前登録を義務とする再現可能性検証論文の特集号「心理学研究の新しいかたち」の刊行を計画しており,2020年1月に公刊予定である.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 心理学におけるオープンサイエンス―「統計革命」のインフラストラクチャー―2018

    • 著者名/発表者名
      三浦麻子
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 61 ページ: 3-12

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 心理学における再現可能性問題:概説2019

    • 著者名/発表者名
      三浦麻子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
  • [学会発表] 人を対象とした行動学研究における再現性問題2018

    • 著者名/発表者名
      三浦麻子
    • 学会等名
      情報処理学会エンタテインメントコンピューティング(EC)2018
    • 招待講演
  • [学会発表] シチズン・サイエンスを通じた“心理学の再現性の危機”への挑戦2018

    • 著者名/発表者名
      三浦麻子
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
  • [学会発表] 偶然に存在する数値の係留効果と認知欲求による調整 Critcher & Gilovich (2008, 研究2)の直接的追試2018

    • 著者名/発表者名
      藤島喜嗣・渡邊寛・平石界・三浦麻子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
  • [学会発表] 家族と男女の進化心理学を追試する(2) Hasleton & Buss (2000), Laham et al. (2005), Healey & Ellis (2007)2018

    • 著者名/発表者名
      平石界・孫徳賦・高橋茉初・藤崎千佳
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
  • [学会発表] 宗教プライミングによる偏見および向社会性への影響 Clobert, Saroglou, & Hwang (2015) の追試的検討2018

    • 著者名/発表者名
      樋口匡貴・宮武沙苗
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
  • [学会発表] 時代は変わる―再現可能性問題から基礎心理学のパラダイムシフトへ―2018

    • 著者名/発表者名
      池田功毅
    • 学会等名
      日本基礎心理学会2018年第1回フォーラム
    • 招待講演
  • [備考] REPLICABILITY IN PSYCHOLOGICAL SCIENCE (心理学の再現可能性)

    • URL

      https://sites.google.com/view/asarin1003/replicability

  • [備考] Manylabs 2を読んでみた

    • URL

      https://sites.google.com/keio.jp/reading-manylabs2/home

  • [備考] Replication of Nairne et al.(2008)

    • URL

      https://osf.io/kcsqy/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi