本研究では、環境プライム(行動や感情のきっかけ)としての脳フィードバック法の希望力増進法としての有効性を、条件型計画策定過程、状態希望および前頭前野活性化状況から検討した。小型脳活動測定装置を用いて課題遂行中の前頭前野の反応を同時に測定し、その活動を被験者自身にフィードバックする場合とフィードバックしない場合を設定して脳フィードバックの有無の操作を行い、条件型計画策定課題を遂行させる実験を行った。その結果、脳フィードバック操作が状態希望を向上させ、目標達成手段思考の側面での課題遂行を充実させる傾向があり、当該方法が希望力増進のために貢献しうる可能性が示唆された。
|