研究課題/領域番号 |
15K13146
|
研究機関 | 武蔵野大学 |
研究代表者 |
藤森 和美 武蔵野大学, 人間科学部, 教授 (20409379)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 親密なパートナーからの暴力 / インベストメント・モデル / 面前DV / きょうだい間暴力 |
研究実績の概要 |
「親密なパートナーからの暴力(IPV)関係の終結・継続の意思決定の研究ーインベストメント・モデルの検証」のうち、本年度での研究実績は以下の通りである。 1. Investment Model Scale(IMS)日本語版の精緻化(信頼性と妥当性の検討):女子大学生265名を対象とし、デートDV架空事例のDVD映像を用いて、IMS日本語版の信頼性と妥当性の検証は実施済み。十分な信頼性、収束的妥当性、弁別的妥当性が認められた。相関分析・重回帰分析の結果、インベストメント・モデルが想定する仮説が支持された。さらに、確認的因子分析の結果、データのモデル適合性も許容範囲であることが示唆された。2.IPV被害者に対するインベストメント・モデルの検証:IMS日本語版を元に、1)大学生1,156人(現時点での回収1,048人)および 2)機縁法によるIPV被害者156人(現時点での回収66人)を対象にインベストメント・モデルの検証を実施中。現時点で検証対象となる被害者は118人である。引き続き、大学生および機縁法にほるIPV被害者に対して調査を実施中。 3.児童精神科クリニックにおける両親間でIPV関係がある患児に関するカルテ調査:2か所のクリニックにおいて、1,456名を対象にカルテ調査を実施済み。現在、データの分析中。 4.きょうだい間における暴力に実態調査:大学生272名を対象に身体的暴力の実態調査を実施。59%がきょうだい間における身体的暴力被害経験があった。両親間の関係性ときょうだい間における身体的暴力の関連についても大学生272名を対象に調査を実施。きょうだいげんかは両親間の「不仲さ」で示されている暴力などの目に見える行動が影響していることが示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
以下の点において、当初計画以上に進展している。 1.IPV被害者に対するインベストメント・モデルの検証 当初は平成28年8月を目処に本調査研究を終了し、100人以上の対象者を目標としていたが、平成28年4月時点で対象被害者は118人となっている。これに伴い、当初の終了時期平成28年8月を平成27年7月に前倒しする。 2.児童精神科クリニックにおける両親間でIPV関係がある患児に関するカルテ調査 当初は、平成28年6月末を目処にカルテ調査を終了予定であったが、平成28年3月末で、現地での実地調査は終了した。これに伴い、当初平成28年度に予定していた実地調査のための出張は、平成27年度に前倒しして実施した。 3.DVが子どもに与える影響として、きょうだい間暴力(身体的暴力)の実態調査を実施した。
|
今後の研究の推進方策 |
平成28年度は、引き続き、「IPV被害者に対するインベストメント・モデルの検証」及び「児童精神科クリニックにおける両親間でのIPV関係がある患児に関するカルテ調査」を終了し、結果を学術論文として発表予定である。 また、両親間でのIPV関係がきょうだい間暴力に及ぼす影響、ならびに、両親間でのIPV関係が子どもに及ぼす影響に関する教育現場での認識についても、研究を進め、成果を発表する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初予定より、カルテ調査の進捗が進んだが、旅費の一部は次年度請求としたため、差額が18,065円が次年度使用額として繰越となった。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成27年度支出したものの、平成28年度請求とした旅費を含め、当初平成28年度支出予定として計上している金額は予定通り支出予定。
|