研究課題/領域番号 |
15K13155
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター |
研究代表者 |
新明 一星 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経内科診療部, 科研費研究員 (80745688)
|
研究分担者 |
蟹江 絢子 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 医員 (40743810)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | パーキンソン病 / 介護者 / コミュニケーション |
研究実績の概要 |
平成29年度においては、2回版の介護者プログラムのワークブックを作成した。90分間で介護者、およびパーキンソン病患者が日常のコミュニケーションパターンを俯瞰し、その内容を再検討できる内容とした。具体的には、1回目のセッションでは、ネガティブな感情の役割について学び、日常生活で自覚しているネガティブ感情を同定する。2回目までの宿題として、ネガティブな感情が沸き起こった場面と、その時に用いたコミュニケーションの方法を書き出してもらう。2回目のセッションでは、宿題を元に、コミュニケーションのロールプレーを行い、普段とは違うコミュニケーションパターンを検討してもらう。本プログラムを用いて、4組のパーキンソン病患者とその家族に対して予備試行を行った。普段は習慣化していて意識されないコミュニケーションが自覚されたり、他の家族が自分の家族と同様の葛藤を持っていることに安心したなど、概ねポジティブなフィードバックを参加者から得た。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
研究全体としては、リクルートが円滑に進まず、症例数の集積に時間を要している。家族間で生じるコミュニケーション、それによって強まるストレスは多くの患者、家族が実感していると思われるが、心理社会的な取り組みについてはさらなる啓蒙活動が必要である。
|
今後の研究の推進方策 |
リクルートを継続し、症例数を集積する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究コーディネーターの財源変更があり、元々の支出計画と差が生じた。
|