• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

知覚・認知に関わる脳領域間結合の解析法の網羅的比較

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13163
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験心理学
研究機関生理学研究所

研究代表者

木田 哲夫  生理学研究所, システム脳科学研究領域, 特任准教授 (80419861)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード脳領域間結合 / 脳磁図 / 注意
研究成果の概要

知覚・認知の成立には脳活動だけでなく様々な神経回路間での信号の相互伝達が必要である。近年、様々な認知課題遂行中の脳領域間結合が検証されているが、結合解析法は多数提唱されており、統一的な見解は得られていない。本研究では、課題遂行中の脳磁場データから計算した様々なタイプの脳領域間結合指標を網羅的に検討することを目的とする。方向性を持たない機能結合の指標ならびに方向性を有する有効結合の指標を評価した。その結果、振幅相関法の再現性が他の指標より高く、かつ信号源漏れの影響が無いと考えられた。この知見は脳領域間結合を利用する際の判断基準のひとつになると考えられる。

自由記述の分野

認知神経科学、生理心理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi