研究課題/領域番号 |
15K13200
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
山田 肖子 名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (90377143)
|
研究分担者 |
服部 美奈 名古屋大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (30298442)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 伝統知 / 暗黙知 / 技能形成 / 口承文化 / 比較国際教育学 / アフリカ研究 |
研究実績の概要 |
本研究は、申請者の研究の主な対象地域であるアフリカにおいて、伝統社会の教育観や、技能・ 知識習得のあり方を解き明かすことにより、この20 年ほどの間に爆発的に普及した学校教育が、アフリカ社会に元からある学びの考え方や実践とどのように整合し、または不整合を起こしているかを検討することを目的とする。また、そうしたアフリカ社会での広義の教育と学校教育の関係や社会的、教育的意味を問うことを通じて、近代ヨーロッパの時代的、文化的コンテクストの中で形成され、その基本的枠組みを基に発展してきた教育学を、視点を変えて考察することも目指す。 初年度である27年度は、ガーナ国クマシの伝統的産業集積地で徒弟のライフヒストリーの聞き取りを行った。更に、過去に既にインタビューした30 名の追跡調査をするとともに、技能生成過程を知るため、機械工、電機工、溶接工の工場各2 か所ずつで、新入り、1 年目、2 年目の徒弟、徒弟頭につき、技能レベルと日常の作業、技能を身に付ける過程を参与観察した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初予定したとおり、伝統的徒弟制度の実態を解明するための参与観察、インタビューを行うことができた。また、口承の民族史を聞き取るための事前交渉も進めており、28年度には、口承の教育、歴史伝達についての調査も進展が見込める。
|
今後の研究の推進方策 |
徒弟制度の聞き取り及び参与観察を継続する。 また、約30カ村で、語り部から口承の歴史の聞き取りを行う。ガーナのことわざや物語に関しては、言語学者、物語収集家などによって集積されたものが存在するので、それらを基礎に、村を回った際に聞き取りをし、新しいものがあった場合には追加することとする。また、衣服に用いられるシンボルなども収集する。
|