• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

技術に関わる意思決定能力の育成を指向したゲーミングによる指導方法の開発と評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13229
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関広島大学

研究代表者

谷田 親彦  広島大学, 教育学研究科, 准教授 (20374811)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード技術科 / 意思決定 / ゲーミング
研究成果の概要

本研究課題の結果は以下のように概説できる。(1)技術に関わる意思決定場面に対する技術科教員の意識について検討するための調査を行い,教科書などから抽出した学習場面の必要性と,授業での設定の難易度について検討した。 (2) 技術ガバナンス能力の評価に関する授業における生徒の学習過程を分析し,生徒が技術を評価する思考や検討する実態について検討した。(3) 技術に関わる意思決定を行う学習場面を適切に扱う授業の枠組みとして,「制約条件の分析」「解決策の評価」「解決策の比較・検討」「解決策の決定」を構成し,カード教具を用いた授業を中学3年生172名に実践し,その効果を検証した。

自由記述の分野

技術教育

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi