研究課題/領域番号 |
15K13235
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
城戸 茂 愛媛大学, 教育学研究科, 教授 (00591091)
|
研究分担者 |
藤平 敦 国立教育政策研究所, 生徒指導・進路指導研究センター, 総括研究官 (60462157)
中野 澄 国立教育政策研究所, 生徒指導・進路指導研究センター, 総括研究官 (70741940)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 教科外教育 / 道徳教育 / 特別活動 |
研究実績の概要 |
道徳の教科化が図られ、道徳教育の一層の充実が求められている。そこで本研究では、社会性の育成をねらいの一つとして掲げる特別活動が、道徳性の育成を目指す道徳教育と深く関わっていることを踏まえ、特別活動における道徳性育成のための効果的な指導の在り方を明らかにすることを目的とした。 研究1年次の主な成果は次の3点である。文献調査を通して明らかになったことは、道徳性の育成のためには座学だけでなく体験を通すことが不可欠であること、社会性の育成が結果として道徳性の育成につながることである。さらに、開発した社会性測定用尺度を活用した調査結果の分析を通して、社会性の育成のためには自己有用感、自己肯定感を高めることが重要であり、そのためには社会参画や他者関与、他者尊重に関する取組を特別活動を核に実施していくことの重要性を明らかにした。 研究2年次では、開発した社会性測定用尺度を活用し、公立中学校4校において生徒の社会性の育成状況を1年間にわたり月別に調査した。その結果明らかになったことは、進級し集団の中での立場が変わることが社会性の育成に大きく関与すること、社会性の育成は学校行事の多寡と関係が深いこと、自己有用感と自己肯定感の双方が高まることが社会性の育成に深く関わっていることの3点である。 最終年次は調査対象校を6校に拡大し、開発した尺度を活用して年4回の調査を行うとともに、調査結果を手掛かりに特別活動の取組の振り返りを学年部単位で実施した。その結果、社会性の育成に当たっては、長期的な視野に立って特別活動を中心とした取組を粘り強く行うことが重要であること、異学年との交流が社会性の育成には効果的であることのほか、振り返りを積極的に行い活動の質を高めることが社会性の育成に有効であることの3点が明らかとなった。さらに、3年間の研究の成果を踏まえ、社会性を育む特別活動指導改善プログラムを開発した。
|