• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

図画工作におけるICTを活用した新たな活動の教育的有用性について

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13237
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関都留文科大学

研究代表者

鳥原 正敏  都留文科大学, 文学部, 教授 (70272648)

研究分担者 杉本 光司  都留文科大学, 文学部, 助教授 (80295542)
堤 英俊  都留文科大学, 文学部, 講師 (60734936)
布山 浩司  都留文科大学, 文学部, 准教授 (20743644)
研究協力者 雨宮 基博  
國年 悦弘  
上田 由紀子  
大輪 知穂  
渡邊 雅彦  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード図画工作データベース
研究成果の概要

私たちは、この研究活動の実践活動を通して、子どもたちの作品や活動の画像と映像をデータベースで共有することにより、様々な教育的な可能性を探求した。また、これを基にカンファレンスを開き、この活動の可能性と課題について様々な方向から検討を行った。その一方、データの活用については限定的な範囲にとどまった。また、公教育と社会教育をどのような視点で繋げるべきか、といった課題も浮き上がってきた。そのうえで、研究活動報告書「たからばこ作戦」を刊行した。

自由記述の分野

美術

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi