• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

読み書き困難児に対する教育的視機能評価法の確立~読書課題遂行時の視線移動特性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13256
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 特別支援教育
研究機関九州保健福祉大学

研究代表者

岡野 真弓  九州保健福祉大学, 保健科学部, 准教授 (80320498)

研究協力者 内川 義和  九州保健福祉大学, 保健科学部, 准教授 (10331159)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード読み困難 / 眼球運動 / 音読 / 視線移動特性
研究成果の概要

本研究は、通常学級に在籍する読み困難児に対する読書課題遂行時の視線移動特性の評価法を確立することが目的である。読み困難児の文章音読時の眼球運動は対照児と比べ、有意に平均サッケード距離が短く、停留回数が多かった。さらに、この眼球運動パターンが音読時間の延長に関与することを確認した。以上の結果より、読み困難児に対する読書課題遂行時の視線移動特性の評価指標として、サッケード距離、停留回数が有用であることが示された。

自由記述の分野

社会科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi