• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

制限微小空間における有機分子の分散制御:クラスターからナノ結晶まで

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13262
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ構造化学
研究機関東北大学

研究代表者

及川 英俊  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (60134061)

連携研究者 三井 正  物質・材料研究機構, 先端的共通技術部門, 主任研究員 (90343863)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードナノ材料 / 相分離・結晶化過程 / クラスター・ナノ粒子 / 乳化重合 / 高分子微粒子 / ペリレン / 有機ナノ結晶 / 蛍光発光
研究成果の概要

制限微小空間である高分子微粒子に内包する有機分子の相分離過程と析出・結晶化速度を精緻に最適化することで、分子~クラスター~有機ナノ結晶までの分散状態を制御し、特に、有機分子クラスターの物性-構造相関の解明を研究目的とした。ペリレン-ポリスチレン系を対象に「重合場相分離・ナノ結晶化法」の基本的な作製プロセスの確立を図った。ペリレンの分散状態について、定常励起光照射下での蛍光スペクトルおよび近接場走査型分光顕微鏡を用いて解析するとともに、高分子微粒子のナノ細孔構造を陽電子消滅法で評価した。その結果、分子分散とナノ結晶の中間状態と示唆されるペリレンの分散状態の存在が初めて示唆された。

自由記述の分野

高分子材料化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi