• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

分子組織場としての特異的2次元アドレイヤー構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13265
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ構造化学
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

竹内 正之  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, グループリーダー (70264083)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードアドレイヤー / 分子集積 / 界面
研究成果の概要

分子設計を元にした結晶化を利用するのではなく、新規物性に繋がると想定される準安定集合体の検索と構築を目指して、界面に3次元的にデザインされた分子からなアドレイヤー構築を行う研究を遂行した。ダブルデッカー型ポルフィリン錯体(DD)のアドレイヤー構築を電気化学STMにより検討したが、安定な集積構造が確認されなかった。そのため新規にジベンゾペンタレン誘導体、ビフルオリニリデン誘導体を合成し、溶液中における熱的な構造変化と酸化還元挙動については明らかとした。今後、界面での集積挙動を詳らかにする。

自由記述の分野

超分子科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi