• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

単一分子発光トランジスタの創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13293
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ材料化学
研究機関明治大学

研究代表者

野口 裕  明治大学, 理工学部, 専任准教授 (20399538)

連携研究者 真島 豊  東京工業大学, 科学技術創成院, 教授 (40293071)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード単一分子発光 / ナノギャップ電極 / 電気化学発光セル / 変位電流評価法
研究成果の概要

ナノギャップ電極とホスト-ゲスト分子間のエネルギー移動を利用した新規単一分子発光素子を提案した。発光性ポリマーにイオン液体を混合した電気化学発光セル(LEC)構造を利用することにより、同種電極(金)からホスト材料への高効率な両極性電荷注入特性を実現した。また、ナノギャップ電極間以外からの発光を抑制するため、SiO2基板に表面処理を施し、電極上およびナノギャップ電極間のみに活性層を成膜することに成功した。作製したナノギャップLECより、電流励起発光を得ることに成功した。

自由記述の分野

有機分子エレクトロニクス

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi