• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

細胞内RNA-Proteinナノ構造体の設計法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13314
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノバイオサイエンス
研究機関京都大学

研究代表者

藤田 祥彦  京都大学, iPS細胞研究所, 特定拠点助教 (60589266)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードRNA / synthetic biology / nano technology
研究成果の概要

本研究では、人工的にデザインしたRNAと細胞内に存在するRNAに結合するタンパク質や相互作用するmiRNAを組み合わせることで、細胞内の環境に応じてRNA-タンパク質ナノ構造を構築し、さらに翻訳量が変化するRNAスイッチを構築した。いずれも細胞の機能を自在に制御する基盤技術となる。RNAスイッチについては、特異的な細胞の選別技術を確立し、がん細胞除去や未分化細胞の除去などへ利用できる可能性を示した。

自由記述の分野

RNA synthetic biology

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi