• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

リアルタイムOSによる時間確定型エレクトロマイグレーション制御系と単一原子駆動

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13333
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用物性
研究機関東京農工大学

研究代表者

白樫 淳一  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00315657)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード電子・電気材料 / リアルタイムオペレーティングシステム / エレクトロマイグレーション / ナノギャップ / 原子接点
研究成果の概要

本研究では、リアルタイムオペレーティングシステム(RTOS)を用いて金属細線でのエレクトロマイグレーション制御システムを構築した。この際、エレクトロマイグレーション原子の移動を時間確定的に「その場」制御し、単一原子スケールでの移動・操作を精緻に調整しながら原子スケールの接点構造やギャップ構造を作製した。さらに、これまでに蓄積した制御データを参照して自律的に実験パラメータを逐次決定する人工知能アルゴリズムを開発し、人工知能アプローチ型の新たなエレクトロマイグレーション制御システムを構築した。これより、単一原子単位での帯電構造の形成や新物性の機能探索、また、原子デバイス作製技術の可能性が拓かれた。

自由記述の分野

ナノエレクトロニクス

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi