• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

高効率・高出力を両立するAlInN発光デバイスの実現

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13344
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 結晶工学
研究機関東北大学

研究代表者

小島 一信  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (30534250)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードAlInN / 深紫外光源 / 非極性面
研究成果の概要

有機金属気相成長法によって成長したm面AlInNエピタキシャルナノ構造の構造解析および光物性の評価を行った。AlInNの結晶性は、ハイドライド気相成長法にて作製された低転位密度m面自立GaN基板上にコヒーレントに成長されたことで極めて改善した。AlInN層は1軸ないしは2軸性の異方的な歪を内包していたが、X線回折の半値幅は下地層と同等の低い値を示した。このようなm面AlInNエピタキシャルナノ構造を用いて、深紫外・青・緑色波長領域で動作する、蛍光表示管型の偏光発光素子を作製した。

自由記述の分野

半導体光物性

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi