• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ナノ光渦シンセシスによるカイラル・フォトニクスへの展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13373
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 光工学・光量子科学
研究機関千葉大学

研究代表者

尾松 孝茂  千葉大学, 大学院融合科学研究科, 教授 (30241938)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード特異点光学 / 軌道角運動量 / 光渦 / 近接場光学 / 有機高分子
研究成果の概要

螺旋波面に由来する角運動量(軌道角運動量)とカイラリティーを持つ光(光渦)が物質と相互作用すると、軌道角運動量が物質に転写されて螺旋構造体(カイラル構造体)ができる。光渦が創るこのカイラル構造体は、その先端近傍の対称性の破れによって軌道角運動量を持つ極微(ナノメートルサイズ)な近接場光(「ナノ光渦」)を発生する。本研究では、カイラル構造体が創る「ナノ光渦」によってアゾポリマーのカイラルな質量移動を誘導することに成功した。この成果は、分子やその集合体(分子系)の位置・配向・公転運動・電子遷移を階層的に制御してナノスケールの新奇カイラル構造体(カイラル・ナノ構造体)創成につながる。

自由記述の分野

量子光工学・応用光学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi