• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

フェムト秒レーザーによるタンパク質結晶成長モードの時空間制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13380
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 光工学・光量子科学
研究機関大阪大学

研究代表者

森 勇介  大阪大学, 工学研究科, 教授 (90252618)

研究分担者 高野 和文  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (40346185)
吉川 洋史  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (50551173)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード光プロセシング / タンパク質結晶
研究成果の概要

“フェムト秒レーザー照射による結晶表面への渦巻き成長誘起”現象について、原理解明を行った。
対象とする物質に応じて、レーザー照射条件の最適値(特に照射パルス数)があり、照射パルス数が少ない場合には渦巻き成長が誘起されず、逆に多すぎる場合には渦巻き成長誘起とともに多結晶化が起こることが分かった。X線トポグラフィ観察により、レーザー集光位置かららせん転位が発生し、これを中心にうずまき成長丘ができることが示された。本手法で育成した結晶は単結晶性を維持し高品質であり、さらに内包する不純物量が少ないことが分かった。結果として本手法は、成長促進に加え、高品質化を促す可能性が示された。

自由記述の分野

総合理工

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi