• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

多重周波数フォースモジュレーション顕微鏡の開発:細胞レオロジー変数のイメージング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13393
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用物理学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

岡嶋 孝治  北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (70280998)

連携研究者 末岡 和久  北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (60250479)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード原子間力顕微鏡 / 細胞レオロジー
研究成果の概要

本研究では,多重周波数フォースモジュレーション法を開発し、動物細胞の定量レオロジーマッピング技術の実現を目的とする。その結果、(1)周波数領域の細胞レオロジーのマッピングに成功した。そして、本手法も用いて、(2)細胞レオロジーと細胞骨格構造との関係、(2)正常細胞とがん細胞の力学診断、および(3)細胞レオロジーの外場依存性に関する研究成果を得た。

自由記述の分野

応用物理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi