• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

捻られた非可換ルビン・テイト理論

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13424
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 代数学
研究機関東京大学

研究代表者

三枝 洋一  東京大学, 大学院数理科学研究科, 准教授 (70526962)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード局所ラングランズ対応 / 非可換ルビン・テイト理論 / リジッド幾何
研究成果の概要

E/Fをp進体の高々馴分岐な2次拡大とするとき,GL(n,E)のルビン・テイト空間上に,「捻り作用素」と呼ばれる新たな自己同型を構成した.ルビン・テイト空間のエタールコホモロジーがGL(n,E)の局所ラングランズ対応を実現するという先行結果と,捻り作用素のエタールコホモロジーへの作用の分析を組み合わせることで,GL(n,E)の自己共役双対的な既約超尖点表現πに対し,そのLパラメータの偶奇性を判別する手法を与えた.

自由記述の分野

整数論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi