• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

空間の別の空間上の多重度の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K13439
研究機関早稲田大学

研究代表者

谷山 公規  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (10247207)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード結び目 / 空間グラフ
研究実績の概要

有限グラフを一つ固定する。便宜上その各辺に向きを一つ与えておく。そのグラフの2つの空間埋め込みを考える。これら2つの空間埋め込みがトータリークロースであるということを次のように定義する。それは任意のタイプの交差交換とその2つの空間埋め込みのうちの任意の1つに対して、その与えられたタイプの交差交換1回で残りの1つの空間埋め込みへ移すことが出来ることとする。ここで任意のタイプの交差交換とは、グラフの任意の2つまたは1つの辺と、正または負の任意の符号に対して、これらから定まるタイプの交差交換のことである。つまりこれら2つの辺または1つの同じ辺における交差交換で、その符号を正から負に、または負から正に変えるような交差交換のことである。有限グラフで孤立頂点も自由頂点も持たないようなものを考える。このとき、そのグラフのある2つの空間埋め込みでトータリークロースであるものが存在するための必要十分条件は、そのグラフが平面的グラフであり、互いに交わらない2つのサイクルを持たないことであることを示した。証明には、平面的グラフであり、互いに交わらない2つのサイクルを持たないようなグラフの特徴付けと、絡み数とサイモン不変量と、グラフの空間埋め込みの像の補空間の含む圧縮不可能曲面に関する議論を用いる。
この問題に関連して、有限グラフの空間埋め込みの全同位類を変えないような交差交換にはどのようなものがあるかについて考察した。この問題は、空間グラフの特定可能射影図に関する予想とも関連がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

結果が得られているので、おおむね順調に進展していると云える。

今後の研究の推進方策

予定通り研究を進める。

次年度使用額が生じた理由

旅費の使用が予定より少なかった。

次年度使用額の使用計画

8月に主催する国際会議の旅費として使用する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Strong and weak $(1,3)$ homotopies on knot projections2015

    • 著者名/発表者名
      N. Ito, Y. Takimura and K. Taniyama
    • 雑誌名

      Osaka J. Math.

      巻: 52 ページ: 617-647

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Totally close spatial embeddings of a graph2015

    • 著者名/発表者名
      K. Taniyama
    • 学会等名
      AMS Sectional Meeting AMS Special Session
    • 発表場所
      Fullerton
    • 年月日
      2015-10-25 – 2015-10-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Totally close spatial embeddings of a graph2015

    • 著者名/発表者名
      谷山公規
    • 学会等名
      拡大KOOKセミナー2015
    • 発表場所
      神戸大学百年記念館六甲ホール
    • 年月日
      2015-08-20 – 2015-08-20
  • [学会発表] Component-specific unknotting numbers of links2015

    • 著者名/発表者名
      谷山公規
    • 学会等名
      第88回米沢数学セミナー
    • 発表場所
      山形大学工学部百周年記念会館
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-06-28

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi