• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

新素材と新レプリカ法による軽量高角度分解能反射鏡の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13464
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 天文学
研究機関名古屋大学

研究代表者

松本 浩典  名古屋大学, 現象解析研究センター, 准教授 (90311365)

研究分担者 粟木 久光  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (30252414)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2016-03-31
キーワードX線光学系
研究成果の概要

宇宙観測用X線望遠鏡は通常Wolter-I型のX線光学系であり、大面積、高角度分解能、かつ軽量のX線望遠鏡を実現するためには、軽量かつ形状精度の高い反射鏡基板が鍵となる。そのために、軽量かつ剛性が高く、任意の形状に成型できる CFRP (Carbon Fiber Reinforced Plastic) を反射鏡基板として使用することを試みた。しかしそのためには、CFRPの繊維起源のプリントスルーによる凹凸を抑制しなければならない。我々はポリイミドシートに反射膜を成膜し、これを Wolter-I型のCFRP反射鏡基板にはりつけることで、プリントスルーを抑制しつつX線反射鏡を作ることに成功した。

自由記述の分野

X線天文学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi