• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

生体内水構造のin vivo広帯域誘電分光による健常性評価

研究課題

研究課題/領域番号 15K13554
研究機関東海大学

研究代表者

八木原 晋  東海大学, 理学部, 教授 (40191093)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード水構造 / 広帯域誘電分光 / BDS / 非侵襲計測 / 誘電緩和 / 界面分極 / フラクタル / 水素結合ネットワーク
研究実績の概要

オリジナルな17桁広帯域誘電分光(BDS:Broadband Dielectric Spectroscopy、1μHz-65GHz)システムのリファインと電極設計・製作によって、生体系の水構造の非侵襲BDS構造解析を用いた細胞・組織の健常性評価の新たな手法を開発した。
この水構造解析では、5種類のイオン性・双極性緩和に反映される分子ダイナミクス(mHz~kHz:電極分極による周囲のイオン挙動、kHz~MHz:界面分極による被測定系内の不均質構造界面近傍でのイオン挙動、MHz~100MHz:生体内分子の凝集構造から分子内までの局所ダイナミクス、~100MHz:生体分子と協同的に相互作用している束縛水ダイナミクス、~10GHz:水分子の水素結合ネットワーク(HBN)ダイナミクス)を観測・解析する。いずれの緩和過程も水分子やその相互作用に影響されるため、相補的に用いた詳細な水構造解析が可能である。
高分子ゲルやエマルションなどの生体モデルのHBNダイナミクス解析によって平均的な含水量や水分子の束縛状態を知ることができた。また、培養細胞やモデルマウス臓器のHBN解析において、水分子ダイナミクスの平均特性時間と密度ゆらぎを反映する特性時間分布パラメータの関係を用いた水のフラクタル構造解析によって、健常マウス臓器内水構造が敗血症マウスでは損なわれ、より小さくなった空間スケールの水構造分布を見出した。さらにW/OエマルションのMHz域界面分極の解析から、水滴サイズの成長に伴うイオンダイナミクスの特性時間の増加を見出した。これら3種の相補的解析を含む新たなBDS解析手法の有効性を示した。
水構造の新たなBDS相補解析は、物質や生体の機能・健常性の非侵襲in vivo評価を可能にし、今後脳機能計測や医療分野など、関連する生物科学から医用・生体工学や医療まで、幅広い分野での応用が期待される。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ヘブライ大学(イスラエル)

    • 国名
      イスラエル
    • 外国機関名
      ヘブライ大学
  • [国際共同研究] アテネ工科大学(ギリシャ)

    • 国名
      ギリシャ
    • 外国機関名
      アテネ工科大学
  • [雑誌論文] Electrocapillary Phenomena at Edible Oil/Saline Interfaces2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nishimura, Takuya Ohzono, Kohei Shoji, Shin Yagihara, Masahumi Hayashi, Hisao Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 66 (3) ページ: 235 - 249

    • DOI

      10.5650/jos.ess16182

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dielectric study on hierarchical water structures restricted in cement and wood materials2017

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Abe, Akihiro Nishi, Hironobu Saito, Megumi Asano, Seiei Watanabe, Rio Kita, Naoki Shinyashiki, ShiSeiichi Sudo, Youki Suzuki
    • 雑誌名

      Measurement Science and Technology

      巻: 28 (4) ページ: 044008(pp.9)

    • DOI

      10.1088/0034-4885/76/4/046601

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Elbow- and Hinge-Bending Motions of IgG: Dielectric Response and Dynamic Feature2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Hayashi, Shin Yagihara
    • 雑誌名

      Biopolymers

      巻: 105 (9) ページ: 626 - 632

    • DOI

      10.1002/bip.22841

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Bi-modality Diffusion of Water Molecules in Liposome/Water Dispersion Systems Analyzed by Pulsed Field Gradient Spin Echo NMR Method2016

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Kawaguchi, Rio Kita, Naoki Shinyashiki, Shin Yagihara, Minoru Fukuzaki
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan

      巻: 41 (4) ページ: 359 - 362

    • DOI

      10.14723/tmrsj.41.359

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dynamics of Uncrystallized Water, Ice, and Hydrated Protein in Partially Crystallized Gelatin-Water Mixtures Studied by Broadband Dielectric Spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Kaito Sasaki, Anna Panagopoulou, Rio Kita, Naoki Shinyashiki, Shin Yagihara, Apostolos Kyritsis, Polycarpos Pissis
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 121 (1) ページ: 265 - 272

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.6b04756

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 非侵襲誘電分光法による生体測定における血液の影響評価2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤徹哉、浅野晴香、斉藤宏伸、喜多理王、新屋敷直木、八木原晋
    • 学会等名
      第26回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜情報文化センター(横浜)
    • 年月日
      2016-12-19 – 2016-12-22
  • [学会発表] 食用油の分子挙動と水との凝集構造形成への誘電分光法からの考察2016

    • 著者名/発表者名
      庄司幸平、齋藤徹哉、喜多理王、新屋敷直木、八木原晋、福崎稔、大園拓哉、西村聡、林正史、田中久雄
    • 学会等名
      第26回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜情報文化センター(横浜)
    • 年月日
      2016-12-19 – 2016-12-22
  • [学会発表] 細胞分散系のPFG-NMRと誘電分光による膜損傷に伴う水とイオンの運動性の変化2016

    • 著者名/発表者名
      青山剛志、斉藤宏伸、川口翼、喜多理王、新屋敷直木、八木原晋、福崎稔、伊藤敦、浅見耕司
    • 学会等名
      第55回NMR討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • 年月日
      2016-11-16 – 2016-11-18
  • [学会発表] Dielectric Study on Dynamics of Water Molecules and Ions Restricted in Cement and Wood Materials2016

    • 著者名/発表者名
      Shin Yagihara, Fumiya Abe, Akihiro Nishi, Hironobu Saito, Megumi Asano, Seiei Watanabe, Rio Kita, Naoki Shinyashiki, Minoru Fukuzaki, Seiichi Sudo, Youki Suzuki
    • 学会等名
      11th International Conference on Electromagnetic Wave Interaction with Water and Moist Substances
    • 発表場所
      Congress Center of the National Research Council of Sesto Fiorentino (Firenze, Italy)
    • 年月日
      2016-05-23 – 2016-05-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation and Complementary Analysis for Water Dynamics of Tofu Gel using PFG-NMR and Dielectric Spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Kawaguchi, Rio Kita, Naoki Shinyashiki, Shin Yagihara, Minoru Fukuzaki
    • 学会等名
      11th International Conference on Electromagnetic Wave Interaction with Water and Moist Substances
    • 発表場所
      Congress Center of the National Research Council of Sesto Fiorentino (Firenze, Italy)
    • 年月日
      2016-05-23 – 2016-05-27
    • 国際学会
  • [備考] 水 - 物質・生命のうつし絵 -

    • URL

      http://www.sp.u-tokai.ac.jp/~ylab/aim_yagihara.htm

  • [備考] 水構造ダイナミクスの意味と現代科学

    • URL

      https://sites.google.com/view/waterstructures

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi