本研究は近縁発展しつつある生物体に含まれる各アミノ酸の窒素同位体比を用いた栄養段階推定法を化石に応用するための基礎的研究である.本年度は化石殻体試料中からのアミノ酸の抽出と解析を行い,アミノ酸の続成変質および周辺堆積物からのコンタミの有無などのアミノ酸の保存状態を評価した. 具体的には第四系更新統,新第三系中新統,上部白亜系,中部ジュラ系の海成層から産出した肉眼観察レベルで保存状態が良いと判断できた化石試料を対象に,(1)走査型電子顕微鏡(SEM)を用いた殻体微細構造の観察にもとづく詳細な保存状態の評価,(2)各化石殻体からアミノ酸を抽出,(3)GC/MSおよびGCを用いたアミノ酸組成の解析,を行い,各試料のアミノ酸の保存状態を明らかにした. その結果,殻の微細構造がほぼ完璧に保存されていた上部白亜系(マストリヒシアン階;約7000万年前)試料においては,アミノ酸が少ないながらも抽出された.そのアミノ酸組成は続成によって通常考えられる程度のアラニンの相対的増加などはみられるものの,基本的に貝殻微細構造に特有の組成であった.白亜紀より新しい試料についても同様に,殻体微細構造が良好に保存されていれば殻体にも同位体比分析が可能な濃度以上でアミノ酸が保持されていた.一方,ポーランドの中部ジュラ系の化石試料は,肉眼では真珠構造特有の光沢が残っており保存状態が良いと判断されたが,SEMによる詳細観察では微細構造がやや溶解しており,アミノ酸も抽出されなかった. 以上を総合すれば個別アミノ酸窒素同位体比分析に基づく栄養段階推定法は,殻の保存状態さえ良好であれば少なくとも後期白亜紀程度までの化石試料には十分に適用可能であること示している.
|