• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

パルス中性子準弾性散乱によるマントル深部含水鉱物の水素拡散ダイナミクス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13593
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関岡山大学

研究代表者

奥地 拓生  岡山大学, 惑星物質研究所, 准教授 (40303599)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード中性子準弾性散乱 / 水素拡散ダイナミクス / 含水鉱物
研究成果の概要

地球の進化において、その内部へ輸送または分配された水素の役割は重要である。水素は最も軽い元素で拡散が速く、また少量が結晶構造中に固溶することで鉱物の物性を大きく変化させるなど、挙動が他の元素と明確に異なる。水素の原子スケールにおける拡散のダイナミクス、特にサイト間拡散の頻度や距離を調べることができれば、水素のこのような特異な挙動の理由を理解することができるだろう。我々はそこで、地球マントル深部含水鉱物に対する、世界で初めての中性子準弾性散乱の応用を実施した。この手法によって、鉱物中の水素の原子スケールの拡散ダイナミクスを実験的に解析することができるようになった。

自由記述の分野

高圧実験、鉱物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi