• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

代謝モデルシミュレーションによるプラズマ照射細胞応答機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13608
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 プラズマ科学
研究機関大阪大学

研究代表者

浜口 智志  大阪大学, 工学研究科, 教授 (60301826)

連携研究者 幾世 和将  大阪大学, 工学研究科, 特任研究員 (20795778)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードプラズマ医療 / 活性酸素 / 酸化ストレス / 代謝反応ネットワーク / 数値シミュレーション / 代謝流速均衡解析 / ゲノムスケール代謝モデル / 大腸菌
研究成果の概要

本研究では、ゲノムスケール代謝モデル(GSMM)の研究が、最も進んでいる大腸菌(E. coli)を例にとり、プラズマ照射による大腸菌の代謝反応変化(ストレス応答)を解析するシミュレーション・システムを構築した。これにより、プラズマ医療の大きな課題である、低温大気圧プラズマ照射による滅菌作用の生物学的機構を定量的に解明する方法論を確立し、酸化ストレスによる大腸菌の代謝の変化による不活化の過程を明らかにした。

自由記述の分野

プラズマ物理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi