• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

レーザー支援電子運動量分光の開発による光と物質の相互作用の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K13615
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 正彦  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (80241579)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード化学物理 / 原子分子物理 / 電子線散乱
研究実績の概要

前年度までの成果を踏まえて、本年度は以下の3つの整備を行った。一つは、レーザー支援電子運動量分光実験の信号強度の改善である。パルス電子線生成用のレーザー光の空間強度分布を均一化することにより、現状と比較しておよそ2倍の強度のプローブ高速電子線パルスを生成可能とした。二つ目は、経年劣化が原因と思われる現有レーザー設備の複数のトラブルの解消である。すなわち、損傷を受けた非線形光学結晶の入れ替えや、レーザー発振のための種々のパルス電子機器の故障の修繕を行った。三つ目は、レーザー支援電子運動量分光実験の信号強度のさらなる改善である。レーザー支援電子運動量分光散乱はレーザー場があるときにのみ起こる現象なので、ポンプ光とプローブ電子線の速度差に起因する時間分解能を用いるポンプ光のパルス幅、サブピコ秒に近づけなければならない。そこで、所内競争的資金で別途購入した回折格子を転用してポンプ光の波面を傾けるシステムを構築した。
上記の3つの整備の成果を踏まえて、レーザー支援電子運動量分光実験に挑んだ。しかしながら、明確なレーザー支援電子運動量分光データを得ることはできなかった。そこで、種々の実験条件下でのドレスト状態を対象としたレーザー支援電子運動量分光散乱断面積計算を行った。その結果、現有のセットアップでは原子よりも空間的異方性を持つ二原子分子を対象とする方が実験観察は容易になることが分かり、さらには現状と比較して一桁程度強いレーザー光子場を用いれば「レーザー支援電子運動量分光」は具現化できるとの力強い理論的予測を得た。これは、現有のレーザーと比較して数十倍の強度を出力可能な市販の最先端レーザーで実現可能な数値である。以上により、近年のレーザー技術の進展でもたらされた新しい形の「光と物質との相互作用」の本質的理解に挑むための確たる技術的基盤を得ることに成功した。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 21件、 招待講演 10件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 台湾国立交通大学(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      台湾国立交通大学
  • [国際共同研究] モスクワ大学(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      モスクワ大学
  • [雑誌論文] Stereodynamics of electron-induced dissociative ionization of N2 studied by (e, e+ion) spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Noboru、Yamada So、Takahashi Masahiko
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 20 ページ: 1063~1071

    • DOI

      10.1039/c7cp06753d

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of multi-channel apparatus for electron-atom Compton scattering to study the momentum distribution of atoms in a molecule2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Masakazu、Hosono Masaki、Tang Yaguo、Takahashi Masahiko
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 88 ページ: 063103~063103

    • DOI

      10.1063/1.4986459

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular-frame electron-scattering experiment on the dipole-forbidden 2σg → 1πg transition of N22017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Noboru、Yamada So、Takahashi Masahiko
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 95 ページ: 060702~060702

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevA.95.060702

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical analysis of the time-resolved binary (e, 2e) binding energy spectra on three-body photodissociation of acetone at 195 nm2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki M、Nakayama S、Zhu C Y、Takahashi M
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 875 ページ: 012004~012004

    • DOI

      10.1088/1742-6596/875/2/012004

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Angle-resolved EELS studies on vibronic coupling effects and electron-impact induced ionization dynamics2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Noboru、Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      3rd Computational Chemistry Symposium (The main symposium of 13th international conference of computational methods in science and engineering)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of a real-time spectroscopic complex using high-energy electron scattering for studying photochemical reaction dynamics2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      EMN summer meeting 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 複合的時間分解電子散乱を用いた化学反応の駆動原理の可視化への挑戦2017

    • 著者名/発表者名
      山崎優一、高橋正彦
    • 学会等名
      人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス平成28年度附置研アライアンス成果報告会
  • [学会発表] 時間分解物質・物性評価横串サブグループの紹介と複合的実時間電子散乱分光の開発による化学反応の駆動原理の可視化への挑戦2017

    • 著者名/発表者名
      高橋正彦
    • 学会等名
      平成29年度ダイナミックアライアンスG2分科会
  • [学会発表] An electron momentum spectroscopy study for finding the range of the validity of the plane wave impulse approximation (I)2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Isao、Yamazaki Masakazu、Watanabe Noboru、Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      33rd Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 国際学会
  • [学会発表] Anisotropy of the velocity distribution of target atoms in a beam observed by atomic momentum spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Tachibana Yuichi, Hosono Masaki、Yamazaki Masakazu、Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      33rd Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular-frame EELS experiment on electron-impact ionization of N22017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Noboru、Yamada So、Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      33rd Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-body photodissociation dynamics of acetone at 195 nm studied by time-resolved (e, 2e) electron momentum spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Shotaro、 Yamazaki Masakazu、Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      33rd Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular orbital and atomic motion imaging using time-resolved electron scattering2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Masakazu、Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      XXX International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An electron momentum spectroscopy study for elucidating the range of the validity of the plane wave impulse approximation2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Isao、Yamazaki Masakazu、Watanabe Noboru、Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      XXX International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental and theoretical progress in time-resolved (e, 2e) electron momentum spectroscopy of photodissociation dynamics of acetone at 195 nm2017

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Shotaro、 Yamazaki Masakazu、Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      XXX International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular-frame EELS experiment on inner-valence ionization of N22017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Noboru、Yamada So、Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      XXX International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between interference pattern and molecular orbital shape: a binary (e, 2e) study on SF62017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Noboru、Yamazaki Masakazu、Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      XXX International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions
    • 国際学会
  • [学会発表] Present status and future prospect of a new real-time spectroscopic complex using high-energy electron scattering2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      International Symposium on (e,2e), Double Photo-ionization, and Related Topics 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A binary (e, 2e) spectroscopy study for elucidating the range of the validity of the plane wave impulse approximation2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Isao、Yamazaki Masakazu、Watanabe Noboru、Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      International Symposium on (e,2e), Double Photo-ionization, and Related Topics 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of an electron-atom Compton scattering apparatus: Towards time-resolved imaging of atomic motions in momentum space2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Masakazu、Tachibana Yuichi、Hosono Masaki、Tang Yaguo、Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      International Symposium on (e,2e), Double Photo-ionization, and Related Topics 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental and theoretical progress in time-resolved electron momentum spectroscopy of three-body photodissociation dynamics of acetone at 195 nm2017

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Shotaro、 Yamazaki Masakazu、Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      International Symposium on (e,2e), Double Photo-ionization, and Related Topics 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Inner-valence ionization of N2 studied by molecular-frame EELS experiments2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Noboru、Yamada So、Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      International Symposium on (e,2e), Double Photo-ionization, and Related Topics 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between interference pattern and molecular orbital shape: an electron momentum spectroscopy study on SF62017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Noboru、Yamazaki Masakazu、Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      International Symposium on (e,2e), Double Photo-ionization, and Related Topics 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 電子衝突で切り拓く運動量空間分子科学2017

    • 著者名/発表者名
      高橋正彦
    • 学会等名
      九重分子科学セミナー2017
    • 招待講演
  • [学会発表] アセトンS2状態の光誘起三体解離ダイナミクスの時間分解電子運動量分光2017

    • 著者名/発表者名
      中山祥太朗、山崎優一、高橋正彦
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
  • [学会発表] 希ガス原子の電子運動量分光:平面波撃力近似の適用範囲の探索(II)2017

    • 著者名/発表者名
      中島功雄、山崎優一、渡邉昇、高橋正彦
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
  • [学会発表] 蟻酸メチルの電子運動量分布に対する分子振動の影響2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤公洋、渡邉昇、山崎優一、高橋正彦
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
  • [学会発表] 原子運動量分光による希ガス原子線の速度分布の異方性の研究2017

    • 著者名/発表者名
      立花佑一、細野雅貴、山崎優一、高橋正彦
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
  • [学会発表] 分子座標系におけるN2の電子非弾性散乱断面積の測定2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉昇、山田聡、高橋正彦
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
  • [学会発表] Towards momentum-space imaging of electronic and nuclear dynamics2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Masakazu、Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      Physical Chemistry Colloquium 2017@Sendai
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 電子衝突で切り拓く運動量空間分子分光と反応ダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      高橋正彦
    • 学会等名
      原子衝突学会若手の会第38回秋の学校
    • 招待講演
  • [学会発表] Towards visualizing the driving principle of a chemical reaction by time-resolved high-energy electron impact spectroscopies2017

    • 著者名/発表者名
      高橋正彦
    • 学会等名
      2017年度人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミックアライアンスG3 分科会
  • [学会発表] Towards visualizing the driving principle of a chemical reaction by time-resolved high-energy electron impact spectroscopies2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      The Ninth RIES-CIS Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 時間分解(e, 2e)電子運動量分光によるアセトンS2状態の光解離反応ダイナミクスの研究2017

    • 著者名/発表者名
      中山祥太朗、山崎優一、Chaoyuan Zhu、高橋正彦
    • 学会等名
      第17回東北大学多元物質科学研究所研究発表会
  • [学会発表] 物質内原子運動の実時間測定へ向けた希ガスおよび二原子分子の原子運動量分光2017

    • 著者名/発表者名
      立花佑一、細野雅貴、山崎優一、高橋正彦
    • 学会等名
      第17回東北大学多元物質科学研究所研究発表会
  • [学会発表] On the range of validity of the plane wave impulse approximation picture for electron momentum spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Isao、Yamazaki Masakazu、Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      Fifth International Meeting on Frontiers of Physics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Towards visualizing the driving principle of a chemical reaction by time-resolved high-energy electron impact spectroscopies2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Masahiko
    • 学会等名
      Fifth International Meeting on Frontiers of Physics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 時間分解電子非弾性散乱分光法の開発による物質内電子・原子移動の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      山崎優一、高橋正彦
    • 学会等名
      イノベーション・エクスチェンジ2017
  • [学会発表] Towards visualizing the driving principle of a chemical reaction by time-resolved high-energy electron impact spectroscopies2017

    • 著者名/発表者名
      高橋正彦
    • 学会等名
      量子ビーム科学研究施設研究会&人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミックアライアンス「物質・物性評価横串サブグループ」研究会
  • [備考] 東北大学多元物質科学研究所高橋正彦研究室ホームページ

    • URL

      http://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/takahashi-m/

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-08-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi