• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

含高周期14族元素d-π電子系の構築とその官能基修飾による機能化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13640
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 有機化学
研究機関京都大学

研究代表者

笹森 貴裕  京都大学, 化学研究所, 准教授 (70362390)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード典型元素 / ゲルマニウム / dーπ電子系 / ゲルミレン / ジゲルメン / ゲルミレノイド
研究成果の概要

本研究課題では、ケイ素やゲルマニウムなどの高周期14族元素π結合をdーπ電子系に組み込んだ新規なdーπ電子系の創製を目指す。かさ高いフェロセニル基を活用することで、種々の官能基化されたゲルマニウム二重結合dーπ電子系の合成を簡便化できる前駆体としてFc*(Cl)Ge=Ge(Cl)Fc*という、ジクロロジゲルメンを合成目標として設定した。目的化合物の合成には至らなかったものの新しい含ゲルマニウム化合物である、ゲルミレノイドやビス(フェロセニル)ゲルミレンの合成に成功し、これらの特異な反応性や酸化還元挙動を解明した。

自由記述の分野

有機元素化学、有機金属化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi