• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

強誘電性ゲートイオンチャネル

研究課題

研究課題/領域番号 15K13664
研究機関東北大学

研究代表者

芥川 智行  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (60271631)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード強誘電体 / ディスコチック液晶 / イオンチャネル / クラウンエーテル / 水素結合 / アミド基 / 混晶
研究実績の概要

人工イオンチャネルを形成可能なディスコチック液晶性のクラウンエーテル誘導体と強誘電他体のハイブリッド化を目的として研究を実施した。ディスコチックカラムナー液晶性化合物であるアルキルアミド置換クラウンエーテル誘導体(1)に着目して、その相転移挙動・液晶性・分子配列様式・誘電応答に関する検討を実施した。分子1は、 chloroform および toluene 中で透明なオルガノゲルを形成し、これは低分子化合物の分子間水素結合による凝集の結果である。熱物性評価では、530 K 付近で熱分解を開始することが明らかになり、室温から 500 K の温度域で DSC 測定を行ったところ、3 種類の相を取ることが示された。さらに、偏光顕微鏡(POM)観察と温度可変X線回折実験から、高温相がディスコチックヘキサゴナルカラムナー液晶相である事が確認された。しかしながら、分子1の液晶相転移温度が 200℃以上と非常に高く、その構造-物性相関の評価が困難であった。以上の結果から、ディスコチックヘキサゴナルカラムナー液晶性化合物であり、さらに強誘電性を示す1,3,5-ベンゼントリアルキルアミド誘導体 (3BC) との混晶 (1)x(3BC)1-x を作製した。液晶相におけるX線回折実験より、分子1と3BCは互いに独立にカラムナー構造を形成したドメイン分離状態で存在する事が明らかとなった。また、x=0.1の試料を用いて電場-分極(P-E)ヒステリシス曲線を測定したところ、343 Kにおいてヒステリシス曲線が出現し強誘電性の発現が確認された。これは、強誘電体ドメインにクラウンエーテルからなるイオンチャネルドメインが10%共存していることに対応し、強誘電体の内部電場の影響を受ける事が可能なゲートイオンチャネルの形成に成功した。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Anisotropic Dissociation of π-π Stacking and Flipping Motion Induce Crystal Jumping in Alkylacridones and their Dicyanomethylene Derivatives2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 22 ページ: 7763-7770

    • DOI

      10.1002/chem.201600794

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Successive Phase Transition, Dielectric Ordering, and Liquid Crystalline Behavior of Simple (Laurylammonium)(Phenyl Phosphates) Salts2016

    • 著者名/発表者名
      Zhong-Sheng Cai, Shota Uchikawa, Norihisa Hoshino, Takashi Takeda, Li-Min Zheng, Shin-ichiro Noro, Takayoshi Nakamura, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 120 ページ: 6761-6770

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.6b02213

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Alkylamide-Substituted Tetraphenylethylene: Three Modes of Fluorescence Based on a Hydrogen-Bonded Excimer2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Shunsuke Yamamoto, Masaya Mitsuishi, and Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 14 ページ: 8922-8926

    • DOI

      10.1039/c6ob01110a

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] One-dimensional supramolecular columnar structure of trans-syn-trans-dicyclohexano[18]crown-6 and organic ammonium cations2016

    • 著者名/発表者名
      Yu Ohshima, Kazuya Kubo, Takashi Matsumoto, Heng-Yun Ye, Shin-ichiro Noro, Tomoyuki Akutagawa and Takayoshi Nakamura
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: 18 ページ: 7959-7964

    • DOI

      10.1039/C6CE00980H

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electronic and Crystal Structures of 1,2,3-Triazole-Fused p-Benzoquinone Derivatives2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Sato, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: 19 ページ: 910-917

    • DOI

      10.1039/C6CE02167K

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] キラルアンモニウムを導入した二次元ペロブスカイト結晶の相転移挙動、結晶構造および誘電応答2017

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹、星野哲久、武田貴志、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第97回春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] グアニジニウム-スルホン酸塩の相転移、結晶構造および誘電応答2017

    • 著者名/発表者名
      小林貴博、星野哲久、武田貴志、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第97回春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] チアゾール骨格を用いた分子性吸脱着材料の開発2017

    • 著者名/発表者名
      西山浩史、武田貴志、星野哲久、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第97回春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] フェニルスルホネート置換ナフタレンジイミド誘導体が形成する分子集合体構造の制御と物性開拓2017

    • 著者名/発表者名
      川崎 渉、武田貴志、星野哲久、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第97回春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] テトラ[3,4]チエニレンテトラカルボン酸および誘導体の合成と物性2017

    • 著者名/発表者名
      小澤優喬、武田貴志、星野哲久、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第97回春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] スルホネート基を導入した2-(2’-ヒドロキシフェニル)ベンゾ チアゾール誘導体の分子構造と発光特性2017

    • 著者名/発表者名
      中根由太、武田貴志、星野哲久、坂井賢一、芥川智行
    • 学会等名
      日本化学会第97回春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] Control in Ferroelectricity and Optical Properties of Supramolecular Structures of Alkylamide-substituted Pyrene Derivative2017

    • 著者名/発表者名
      ANETAI, Hayato; TAKEDA, Takashi; HOSHINO, Norihisa; AKUTAGAWA, Tomoyuki
    • 学会等名
      日本化学会第97回春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] Hydrogen-Bonding Molecular Assemblies of Alkylamide-Substituted Amphiphilic Isophthalic Acid Derivative2017

    • 著者名/発表者名
      LU, Chao; TAKEDA, Takashi; HOSHINO, Norihisa; AKUTAGAWA, Tomoyuki
    • 学会等名
      日本化学会第97回春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] 分子集合体中のプロトンダイナミクスを利用した強誘電性と強弾性の創製2017

    • 著者名/発表者名
      芥川智行
    • 学会等名
      北海道大学電子科学研究所ダイナミックアライアンス研究支援事業
    • 発表場所
      北海道大学電子科学研究所(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2017-02-09 – 2017-02-09
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子集合体中における「動的水素結合」と「π造形」2016

    • 著者名/発表者名
      芥川智行
    • 学会等名
      超分子による革新的マテリアル開発の拠点形成 超然プロジェクト講演会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 動的分システムを用いた機能性分子材料の創製2016

    • 著者名/発表者名
      芥川智行
    • 学会等名
      有機固体を語る会:導電性、磁性そして誘電性
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-11-02 – 2016-11-02
    • 招待講演
  • [学会発表] キラルなアルキルアミド基を導入したピレンの分子集合構造と誘電物性2016

    • 著者名/発表者名
      姉帯 勇人、武田 貴志、星野 哲久、芥川 智行
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [学会発表] アルキルアミド鎖を導入した三回対称性分子が形成する分子集合体構造と誘電物性2016

    • 著者名/発表者名
      赤羽 悟、武田 貴志、星野 哲久、芥川 智行
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [学会発表] 分子性結晶におけるプロトン移動と強弾性機能の発現、第10回分子科学討論会2016

    • 著者名/発表者名
      内川 翔太、安田 陽、星野 哲久、武田 貴志、芥川 智行
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [学会発表] アリールスルホンアミド基を有するアントラキノン:特異な電子状態と溶媒吸着能を有する結晶構造2016

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志、野呂 真一郎、鈴木 康孝、川俣 純、中村 貴義、芥川 智行
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [学会発表] エラグ酸溶液への光照射によるクロミズムの発現とその反応メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      徳冨 尚志、武田 貴志、星野 哲久、芥川 智行
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [学会発表] クラウンエーテル縮合型キノキサリノン誘導体によるカチオン-アニオン蛍光多重センシング2016

    • 著者名/発表者名
      中根 由太、武田 貴志、星野 哲久、坂井 賢一、芥川 智行
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [学会発表] 分子集合体中における「動的水素結合」と「π造形」の協同2016

    • 著者名/発表者名
      芥川智行
    • 学会等名
      九州大学分子システムデバイス国際リーダー教育センターセミナー
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-06-10 – 2016-06-10
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機分子を用いた次世代多重機能性材料の創製2016

    • 著者名/発表者名
      芥川智行
    • 学会等名
      東北大学多元研-産総研東北センタージョイントセミナー(第25回Clayteamセミナー)
    • 発表場所
      東北大学さくらホール(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-05-30 – 2016-05-30
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi