• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

光応答性電荷移動層を用いたフォトクロミックエレクトロニクス電子デバイス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13669
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機能物性化学
研究機関京都大学

研究代表者

松田 建児  京都大学, 工学研究科, 教授 (80262145)

連携研究者 東口 顕士  京都大学, 工学研究科, 助教 (90376583)
若山 裕  物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, グループリーダー (00354332)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード有機エレクトロニクス / フォトクロミズム / 電界効果トランジスタ / 光スイッチング
研究成果の概要

ジアリールエテンを電荷移動層に用い、有機電界効果トランジスタを作成し、半導体特性の光スイッチングに成功した。光応答性トランジスタの薄膜に極細の光を照射し、絶縁体であった薄膜の照射部分を半導体にすることでトランジスタ回路を描画することに成功した。ベンゾチエノチオフェン環を側鎖に持つジアリールエテンを用いた光応答性トランジスタにおいて、紫外光照射によって生じる閉環体がp型だけでなくn型としても動作するアンバイポーラ特性を示すことを明らかにした。

自由記述の分野

有機機能材料化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi