• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

強弾性ー強磁性交差相関解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13674
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機能物性化学
研究機関広島大学

研究代表者

井上 克也  広島大学, 理学研究科, 教授 (40265731)

研究協力者 中山 祐輝  , 大学院生
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードmultiferroic / ferroelastic / ferromagnetic / organic inorganic hybrid / molecule-based material
研究成果の概要

マルチフェロイクス分野で強弾性を含む強い交差相関の現象に関しては研究が進んでいない。本研究の結果、新しい磁性―強弾性マルチフェロイックの合成に成功した。結晶は、2次元有機ー無機ペロブスカイト化合物であり、室温以上の温度で強弾性転移を、約100Kに傾角反強磁性転移を起こす。傾角反強磁性相では、ヒステリシスの開く方向に著しい方向依存性がある。しかもヒステリシスの開く方向は、強弾性ドメイン方向によって制御が可能であった。この事実は驚くべきもので、強弾性ドメインと磁気ドメインが強く結合していることを示している。

自由記述の分野

material scinences

URL: 

公開日: 2018-03-22   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi