• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

常温常圧下での窒素と水からの触媒的アンモニア合成反応開発への挑戦

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13687
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 合成化学
研究機関東京大学

研究代表者

西林 仁昭  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40282579)

連携研究者 坂田 健  星薬科大学, 薬学部, 准教授 (90328922)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2016-03-31
キーワード窒素固定
研究成果の概要

本研究代表者らがこれまでに達成した知見を踏まえて、「温和な条件下での窒素ガスと水とからの触媒的アンモニア合成反応の開発」に挑戦した。
研究課題を実現する為に、光誘起電子移動反応を利用する、水をプロトンと電子とへ変換する反応を、アンモニア合成へ適用する検討を行った。最初に、水分子からプロトンと電子を取り出す反応のモデル系として、ルテニウム錯体を触媒として用いた水分子の触媒的酸化反応を行った。次に、この水分子の触媒的酸化反応に関する知見を踏まえて、既に開発に成功している窒素ガスからの触媒的アンモニア生成反応に対して、この水分子の触媒的酸化反応を適用し、触媒的なアンモニアの生成を試みた。

自由記述の分野

化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi