• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

X線吸収分光による常磁性錯体触媒の溶液中分子構造解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13694
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 合成化学
研究機関京都大学

研究代表者

高谷 光  京都大学, 化学研究所, 准教授 (50304035)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード鉄触媒 / クロスカップリング / 有機鉄錯体 / X線吸収分光 / XAFS / XANES / EXAFS / 反応機構
研究成果の概要

本研究では実用的な溶液X線吸収分光(XAS)手法を確立し,これを用いて有機溶媒溶液に溶解した常磁性錯体触媒の分子構造決定を目的とした研究を行った。その結果,1)X線透過率,耐有機溶媒性,強度に優れた窒化ケイ素薄膜窓を有する溶液XAS用分光セルを開発に成功した。また,これを用いて2)Fe錯体触媒反応の反応溶液のXAS解析を行い,溶液中活性種の価数,配位数,分子構造の決定に成功した。さらに,3)単離した常磁性の触媒中間体を用いてXAS測定を行い,基質との当量反応,速度論実験から反応機構に成功した。以上,本研究では常磁性錯体を用いる均一系触媒反応XASによるその場観察の基礎的手法の開発に成功した。

自由記述の分野

有機化学,有機合成化学,X線分析

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi