• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

光応答性スイッチング機能を有するポリマー白色発光体の創成と開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13706
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 高分子化学
研究機関京都大学

研究代表者

赤木 和夫  京都大学, 工学研究科, 教授 (20150964)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード芳香族共役ポリマー / 白色発光 / 七色発光 / 光応答性 / ジチエニルエテン / 光スイッチング / ナノ粒子
研究成果の概要

光三原色の赤緑青(RGB)の蛍光を有する三種類の芳香族共役ポリマーのそれぞれの側鎖に、光応答性ジチエニルエテン部位を導入した。三種類のポリマーを最適比で混合することにより、RGBのみならず白色の発光と消光を、外部紫外・可視光線の照射によりスイッチング制御することに成功した。次に、三種類のポリマーのひとつを、光応答性側鎖をもたないポリマーに置き換えることにより、白色と各RGB色との間で発光色が可逆的に変わるポリマー混合系を開発した。

自由記述の分野

導電性、発光性あるいは液晶性を有する共役系高分子の合成、形態制御および機能発現

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi