• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

界面レーザー捕捉により誘起される液液相分離を利用したタンパク結晶化の顕微計測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13715
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 分析化学
研究機関北海道大学

研究代表者

三浦 篤志  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (90379553)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードレーザー捕捉 / 結晶化 / タンパク質 / 顕微分光 / 光圧
研究成果の概要

タンパク質溶液の気液界面へ捕捉レーザー光を照射すると、集光点の近傍に局所的な高濃度ドメインを形成できる。この時空間的に制御された高濃度ドメインを利用し、効率的かつ短時間での新規結晶化法を着想し、界面レーザー捕捉による結晶化を試みた。捕捉レーザー照射下で誘起される現象(集合体形成過程、液滴形成・消失、結晶形成)の詳細な分光学的検討から、レーザー捕捉下におけるタンパク濃度変化と分子配向変化を明らかにした。リゾチームや対称性の高い球殻状タンパク質フェリチンのレーザー誘起結晶化より、界面レーザー捕捉により結晶形成時間の大幅な短縮と、結晶成長速度の大幅な向上が可能であることを明らかにした。

自由記述の分野

化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi