• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

分子イオン移動度の分布に基づく分子の定量的コンホメーション多様性分析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K13730
研究機関鹿児島大学

研究代表者

上田 岳彦  鹿児島大学, 理工学域工学系, 准教授 (80293893)

研究分担者 高梨 啓和  鹿児島大学, 理工学域工学系, 准教授 (40274740)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードCCS / 分子動力学 / コンフォーマー / アンサンブル / イオン移動度 / 異性体 / CCS分布 / 識別法
研究実績の概要

電場で加速された分子イオンが希薄ガスと衝突する際の衝突断面積(CCS)を推定するために、分子動力学法により生成した多数のコンフォーマーからなるアンサンブルについて組織的に運動量移動断面積を算出し、CCSの分布とその時間・アンサンブル平均から実際のイオン移動度を推定するアルゴリズムを構築した。
これは、RDKit、Confab、Balloon、またはConflexなどのコンフォーマー生成アルゴリズムを用いたアンサンブルのひとつひとつに対してエネルギー極小化を経て多数の局所平衡構造を作成し、得られた個々の局所平衡コンフォーマーに対する気体分子衝突トラジェクトリーの追跡を1,000,000回繰り返すことにより達成した。エネルギー極小化は予備的にAmberまたはMMFF94力場により平衡化した後に、半経験的分子軌道法(PM7ハミルトニアン)により生成エンタルピー最小化構造を導くことで達成した。衝突のトラジェクトリーは、分子間相互作用として原子間のレナードジョーンズポテンシャルの総和に加えて部分電荷を用いた分極相互作用、および多原子気体との間の四重極相互作用を採用して古典論的運動方程式を仮定して計算した。ボルツマン方程式のChapman-Enskog解から運動量移行断面積のエネルギー積分を経てCCSを導出し、Mason-Schamp型の移動度に換算して実験値との比較を行った。
実測値としては、進行波型駆動力を用いるイオン移動度測定による微量な未知環境汚染物質の実験CCSを測定し、移動度の推算結果が一致することを確認した。しかし類似した異性体間で平均CCSの差が統計的有意になるほどには実験的にも推算アルゴリズムとしても精度を十分に上げることができなかった。それに対して、CCS分布の形状が2つの異性体間で差があり、それを利用すれば本成果から新しい異性体識別法を導出できることがわかった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 衝突断面積の計算化学―イオンモビリティ推定法の歴史と展望―2017

    • 著者名/発表者名
      上田 岳彦,高梨 啓和
    • 雑誌名

      質量分析

      巻: 65 ページ: 288~296

    • DOI

      10.5702/massspec.17-88

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] MSn分析とイオン移動度分析の組み合わせによる農薬未知環境変化体の構造推定2018

    • 著者名/発表者名
      橋本扶美、大土橋真希、高梨啓和、中島常憲、大木 章、上田岳彦、門川淳一
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
  • [学会発表] Prediction of Collision Cross Sections of Environmentally Degraded Pesticides for Ion Mobility Spectrometry2017

    • 著者名/発表者名
      Takehiko UEDA and Hirokazu TAKANASHI
    • 学会等名
      7th Asia-Oceania Mass Spectrometry Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 農薬環境変化体の構造推定のための衝突断面積解析技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      橋本扶美、大葉佐世子、高梨啓和、中島常憲、大木 章、上田岳彦、門川淳一、石川英律、宮本信一
    • 学会等名
      環境科学会2017年会
  • [学会発表] 未知環境変化体の構造推定のための衝突断面積解析技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      橋本扶美、大葉佐世子、高梨啓和、中島常憲、大木 章、上田岳彦、門川淳一、石川英律、宮本信一
    • 学会等名
      第26回環境化学討論会
  • [学会発表] ネオニコチノイド系農薬の環境変化体の探索とその生態影響の調査 イオン移動度質量分析法によるアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      高梨啓和、上田岳彦
    • 学会等名
      日本質量分析学会第68回イオン反応研究会・第157回質量分析関西談話会
  • [学会発表] Temperatures in Terms of Non-equilibrium Thermodynamics Applied to the Theoretical Framework of Ion Mobility Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Ueda and Hirokazu Takanashi
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Bilateral Workshop 2017
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi