• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

抗体のN末端特異的蛍光標識による新規抗原検出法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13739
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体関連化学
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

芳坂 貴弘  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (30263619)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード抗体 / イムノアッセイ / 蛍光
研究成果の概要

本研究では、既存のIgG抗体のN末端を特異的に蛍光標識することで、蛍光応答性抗体を作製する新規手法を開発した。弱酸性条件下で蛍光標識アルデヒドをIgG抗体と反応させることで、N末端特異的に蛍光基が付加され、得られたN末端蛍光標識抗体は、抗原の結合に伴って蛍光強度変化を示すことを明らかにした。また、FRETと蛍光消光解消を組み合わせることで、抗原を蛍光強度比の変化として検出可能な二重標識蛍光応答性抗体を合成すること、および、タグ化タンパク質の無細胞翻訳系での発現をリアルタイム検出することも可能であった。

自由記述の分野

生体関連化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi