• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

リボソームによるリン-窒素間の結合形成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13751
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体関連化学
研究機関山梨大学 (2016-2017)
国立研究開発法人産業技術総合研究所 (2015)

研究代表者

川上 隆史  山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (60638881)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードリボソーム / リボザイム / アミノホスホン酸 / アミノホスホニル化 / tRNA / ホスホノペプチド / 分子進化 / リン-窒素間の結合形成
研究成果の概要

アミノホスホン酸ジニトロベンジルエステル体とtRNA類似体融合RNAライブラリーを用いた試験管内分子進化により、tRNAをアミノホスホン酸でアシル化する新規リボザイム(tRNAアミノホスホニル化リボザイム)の発見に成功した。また、同定したリボザイムを用いて調製したアミノホスホニルtRNAにより、既存の野生型リボソームは、リン-窒素間結合であるホスホノペプチド結合の形成は触媒しないことを実証することに成功した。

自由記述の分野

ケミカルバイオロジー

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi