研究課題/領域番号 |
15K13761
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
グリーン・環境化学
|
研究機関 | 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター |
研究代表者 |
林 孝星 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 事業化支援本部技術開発支援部先端材料開発セクター, 副主任研究員 (80560151)
|
研究分担者 |
渡辺 洋人 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 事業化支援本部技術開発支援部先端材料開発セクター, 副主任研究員 (00500901)
染川 正一 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 事業化支援本部技術開発支援部先端材料開発セクター, 主任研究員 (20520216)
藤巻 康人 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 事業化支援本部技術開発支援部先端材料開発セクター, 副主任研究員 (70392305)
|
連携研究者 |
今井 宏明 慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (70255595)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 多孔質シリカ / ナノ空間 / 蛍光分子 / 集積状態制御 |
研究成果の概要 |
数ナノサイズの細孔径を持つナノポーラスシリカ(以下NPS)の細孔を利用した機能性材料の開発を行った。現在炭素ドットと呼ばれる機能性材料の研究が盛んに行われており、ボトムアップ法として有機化合物を加熱して合成されているが、最適化が行われていない状況である。本研究では、まずNPS細孔を利用して合成方法の最適化を行った。得られた化合物を抽出・精製したところ、環状エステル構造を有する2-ピロン誘導体であることが示唆された。続いて、NPSの細孔に導入された蛍光分子の物性評価を行った。細孔と同程度の大きさを持つ分子は、細孔内で単分子として存在するため、分子を蛍光分子の集積状態を制御できることが分かった。
|
自由記述の分野 |
機能性材料
|