• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

複素環縮環型および環拡大型ジアザポルフィリンを母核とするn型半導体の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13762
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 エネルギー関連化学
研究機関新潟大学

研究代表者

俣野 善博  新潟大学, 自然科学系, 教授 (40231592)

連携研究者 今堀 博  京都大学, 大学院工学研究科, 教授 (90243261)
研究協力者 中野 晴之  九州大学, 大学院理学研究科, 教授 (90251363)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードジアザポルフィリン / 有機太陽電池 / 酸化還元 / ラジカル / 電荷移動特性
研究成果の概要

電子受容性と光捕集能を併せ持つジアザポルフィリンの化学性を明らかにすることを目的として、電子供与性置換基をもつ新規ジアザポルフィリン誘導体の合成、構造-物性相関の解明、および有機太陽電池への応用に取り組んだ。その結果、外周部にアミノ基を有するドナー-アクセプター型ジアザポルフィリンが、π系の高い電子受容性に由来する分子内電荷移動特性を発現し、光機能性材料として高い潜在力を持つことを明らかにした。

自由記述の分野

有機化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi