• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

希土類-貴金属合金ナノ粒子の液相精密合成と電極触媒への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13805
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 無機工業材料
研究機関名古屋大学

研究代表者

鳥本 司  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60271029)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2016-03-31
キーワード電極触媒 / 合金ナノ粒子 / イオン液体 / スパッタリング / 酸素還元反応 / 燃料電池
研究成果の概要

燃料電池の電極触媒としてPtY合金ナノ粒子が注目されている。しかしYの酸化還元電位が非常に負であるために、PtY合金ナノ粒子の液相化学合成は非常に困難である。本研究では、イオン液体/金属スパッタリング法を利用し、触媒として働くPtをより酸化されやすいYとともにイオン液体にスパッタしてサイズのよくそろったPtYナノ粒子を作製した。さらに得られたPtY粒子の酸素還元反応に対する電極触媒活性を評価した。

自由記述の分野

電気化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi