• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

イオン液体を用いたエマルション電解液の創製と革新型蓄電池への展開

研究課題

研究課題/領域番号 15K13815
研究機関横浜国立大学

研究代表者

獨古 薫  横浜国立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70438117)

研究分担者 跡部 真人  横浜国立大学, 環境情報研究科(研究院), 教授 (90291351)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードイオン液体 / 電池
研究実績の概要

テトラグライム(G4)とLi塩からなる溶媒和イオン液体[Li(G4)][TFSA] (TFSA: bis(trifluoromethanesulfonyl)amide)を調製し、これと様々な溶媒を混合することでエマルション電解液の調製を試みた。[Li(G4)][TFSA]は様々な溶媒と相溶するが、ヘキサンやシクロヘキサンなどの誘電率の極めて低い溶媒とは相溶しないことが分かった。また、[Li(G4)][TFSA]とトルエンを混合した場合、[Li(G4)][TFSA]の濃度が1.2 mol/L以上の濃度の時には均一な溶液になるが、1.2 mol/Lよりも低濃度の場合には相分離が起きることが分かった。そこで、Tributyldodecylphosphonium TFSA ([P44412][TFSA])やTrihexyltetradecylphosphoniun TFSA ([P66614][TFSA])などのカチオン構造に長鎖アルキル基を有するイオン液体と、[Li(G4)][TFSA]を混合した電解液を調製した。これらのイオン液体は、カチオン構造に疎水性の長鎖アルキルを有しているため、長鎖アルキルが溶液中で非イオン性ドメインを形成し、ナノレベルではイオン性ドメインと非イオン性ドメインの相分離に近い状態になっていることが計算化学による研究から示唆されている。これらのイオン液体と[Li(G4)][TFSA]を混合すると、目視による観察では均一溶液となった。NMRで検討した結果、この混合液体中では、錯カチオン[Li(G4)]+の構造は保たれていることが示唆されたことから、液体中では[Li(G4)]+はアニオンに囲まれた状態でイオン性ドメインを形成し、非イオン性ドメインとナノレベルでエマルションに近い状態に近い状態になっていると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画では、溶媒和イオン液体とヘキサン、シクロヘキサン、トルエンなどの低誘電率溶媒を混合し、乳化させることで安定なエマルション状態を保つ電解液の創製を計画していた。しかしながら、安定なエマルション状態を保つ電解液の創製には至らなかった。そこで、エマルション電解液のコンセプトを生かし、長鎖アルキルを有する[P44412][TFSA]や[P66614][TFSA]などのイオン液体と、溶媒和イオン液体を混合することで、ナノレベルでイオン性ドメインおよび非イオン性ドメインを形成させたエマルションに近い状態となる電解液を開発した。よって、本研究はおおむね順調に進捗していると考えている。

今後の研究の推進方策

長鎖アルキルを有する[P44412][TFSA]や[P66614][TFSA]などのイオン液体と溶媒和イオン液体を混合した電解液を用いてリチウム空気電池などの革新型二次電池の開発を行う。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Thermal and Electrochemical Stability of Tetraglyme-Magnesium Bis(trifluoromethanesulfonyl)amide Complex: Electric Field Effect of Divalent Cation on Solvate Stability2016

    • 著者名/発表者名
      Shoshi Terada, Toshihiko Mandai, Soma Suzuki, Seiji Tsuzuki, Katsuya Watanabe, Yutaro Kamei, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 120 ページ: 1353-1365

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.5b09779

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of Compatibility of Polymer Binders with Solvate Ionic Liquid Electrolytes on Discharge and Charge Reactions of Lithium-Sulfur Batteries2016

    • 著者名/発表者名
      Toshitada Nakazawa, Ai Ikoma, Ryosuke Kido, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources

      巻: 307 ページ: 746-752

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2016.01.045

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lithium-tin Alloy/Sulfur Battery with a Solvate Ionic Liquid Electrolyte2015

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ikeda, Shoshi Terada, Toshihiko Mandai, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
    • 雑誌名

      Electrochemistry

      巻: 83 ページ: 914-917

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.83.914

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Li-O2電池の放電生成物に電解質のアニオンが及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      權 會旻,多々良 良一,小田 佳樹,小林 祐貴,仲西 梓,Morgan L. Thomas,獨古 薫,渡邉 正義
    • 学会等名
      電気化学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-03-31
  • [学会発表] 溶媒和イオン液体を電解質とするリチウム空気電池の充電過電圧の低減2016

    • 著者名/発表者名
      仲西梓,權會旻,小林祐貴,小田佳輝,多々良涼一,Morgan L. Thomas,獨古薫,渡邉正義
    • 学会等名
      電気化学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-03-31
  • [学会発表] リチウム空気電池における電解質および隔膜設計による水分ブロックの可能性2015

    • 著者名/発表者名
      小田佳輝, 小林祐貴, 多々良涼一, 權會旻, Morgan L. Thomas, 上野和英, 獨古薫, 渡邉正義
    • 学会等名
      第56回電池討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-11-12
  • [学会発表] 溶媒和イオン液体を電解質とするリチウム空気電池の安定性向上2015

    • 著者名/発表者名
      權會旻、小田佳輝、小林祐貴、多々良涼一、上野和英、M. L. THOMAS、獨古薫、渡邉正義
    • 学会等名
      第56回電池討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-11-11
  • [学会発表] Suppression of Water Sorption in Solvate Ionic Liquid Electrolyte for Li-Air Battery2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Oda, Yuki Kobayashi, Ryoichi Tatara, Hoi-min Kwon, Morgan L. Thomas, Kazuhide Ueno, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
    • 学会等名
      8th Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-8)
    • 発表場所
      昆明, 中国
    • 年月日
      2015-08-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Solvate Ionic Liquid with I-/I3 Anion as Mediator for Li-Air Batteries2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kobayashi, Yoshiki Oda, Ryoichi Tatara, Hoi-min Kwon, Kazuhide Ueno, Morgan L. Thomas, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
    • 学会等名
      8th Asian Conference on Electrochemical Power Sources (ACEPS-8)
    • 発表場所
      昆明, 中国
    • 年月日
      2015-08-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Lithium-Air Battery Using Solvate Ionic Liquid as Electrolyte2015

    • 著者名/発表者名
      Hoi-Min Kwon, Ryoichi Tatara, Kazuhide Ueno, Morgan L. Thomas, Kaoru Dokko, Masayoshi Watanabe
    • 学会等名
      6th Congress On Ionic Liquid (COIL-6)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2015-06-18
    • 国際学会
  • [図書] ナトリウムイオン二次電池の開発と最新技術,第2編第10章 有機電解液の開発とナトリウムイオン二次電池への適用可能性2015

    • 著者名/発表者名
      獨古 薫,渡邉正義
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      技術教育出版社

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi