• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

透明フレキシブル赤外線センサの創出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13817
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 デバイス関連化学
研究機関神戸大学

研究代表者

石田 謙司  神戸大学, 工学研究科, 教授 (20303860)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード焦電型赤外線センサ / 有機強誘電体 / 透明センサ
研究成果の概要

鉛フリーかつ透明な有機強誘電体 P(VDF/TrFE)と透明電極ITOとを組み合わせることで、可視光に対する透過性を有しながらも赤外線に応答する透明赤外線センサ素子の作製および高感度化を試みた。基板材を排除した焦電体自立膜では、センサ素子の熱容量化に伴ってセンサ感度が向上することを明らかとした。センサ感度の赤外線波長依存性、ITO膜厚依存性の解明に取り組み、ITO/P(VDF/TrFE)/ITOの構造最適化指針を得た。

自由記述の分野

有機強誘電体

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi