• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

マイクロバブル内包ベシクルの超音波マニピュレーションに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K13865
研究機関東京大学

研究代表者

高木 周  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (30272371)

研究分担者 杵淵 郁也  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師 (30456165)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード混相流 / マイクロバブル / ドラッグデリバリーシステム / 超音波 / ビヤクネス力 / 脂質膜 / ベシクル / 膜破壊
研究実績の概要

液体中に存在する微細な気泡(マイクロバブル)は、超音波血管造影剤としての医療応用技術から水処理技術まで幅広い応用がある。本研究では、著者らがこれまで開発を進めて来たマイクロバブル内包ベシクルを集束超音波を用いて捕獲し、目的部位まで移動させ、破壊する技術を確立することを目的としている。本研究課題で開発される手法により、薬剤をはじめとする化学物質を、脂質分子膜を有するベシクル(リポソーム)内に気泡とともに封入し、遠方から照射する超音波で、ベシクルの挙動を制御することが可能となり、マイクロバブルドラッグデリバリーシステムやマイクロTASの分野など様々な用途への応用が期待できる。
最終年度である平成28年度は、マイクロバブル内包ベシクルの生成法に関して,これまで行ってきた静置水和法による方法に加え、収率を上げるために、新しく油水界面通過法を導入した。油水界面通過法では,リン脂質を溶解させたミネラルオイルとグルコース水溶液で容器内に油水界面を形成させる.この油水界面にはリン脂質が吸着し,単分子膜が形成されることになる.これに対し,超音波血管造影マイクロバブルであるSonazoidを多数含んだリン脂質溶解ミネラルオイルを用いて油中水滴を形成し,その水滴の自重落下を持ちいて,マイクロバブル内包ベシクルの生成を行った.この手法により,従来の静置水和法による手法に比べ,格段に効率よくマイクロバブル内包ベシクルを生成することに成功した.さらにここで生成されたマイクロバブル内包ベシクルを、流路内に導入し、超音波音場にて,捕捉,破壊することための実験を実施した. また、実験に対応するシミュレーションモデルを構築し、超音波音場により、マイクロバブル内包ベシクルの位置制御を行い、ベシクル膜の破壊を効率よく行うための手法の検討を行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 超音波によるバブルリポソームの制御に関するシミュレーション手法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      速水尚、伊井仁志、沖田浩平、高木周
    • 雑誌名

      ながれ

      巻: 36 ページ: 93-100

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On the interaction of two encapsulated bubbles in an ultrasound field2016

    • 著者名/発表者名
      Yunqiao Liu, Kazuyasu Sugiyama, Shu Takagi
    • 雑誌名

      Journal of Fluid Mechanics

      巻: 804 ページ: 58-89

    • DOI

      10.1017/jfm.2016.525

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 超音波によるバブルリポソームの制御に関するシミュレーション手法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      速水尚、伊井仁志、沖田浩平、高木周
    • 学会等名
      第30回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      タワーホール船堀 (東京)
    • 年月日
      2016-12-12 – 2016-12-14
  • [学会発表] High-speed measurement of bubble generation process in microchannel2016

    • 著者名/発表者名
      Shu Takagi
    • 学会等名
      The 31st International Congress on High-Speed Imaging and Photonics
    • 発表場所
      Hotel Hankyu Expo Park (Osaka)
    • 年月日
      2016-11-07 – 2016-11-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超音波によるバブルリポソームの制御に関する数値解析2016

    • 著者名/発表者名
      速水尚、伊井仁志、沖田浩平、高木周
    • 学会等名
      混相流シンポジウム2016
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス (京都)
    • 年月日
      2016-08-08 – 2016-08-10
  • [学会発表] 表面修飾マイクロバブル及びマイクロバブル内包ベシクルの選択的吸着に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      有吉拓也、高橋 毅、高木 周、 杵淵郁也
    • 学会等名
      混相流シンポジウム2016
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス (京都)
    • 年月日
      2016-08-08 – 2016-08-10

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi