• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

球体マルチロータヘリコプタのバイラテラル遠隔操作

研究課題

研究課題/領域番号 15K13929
研究機関三重大学

研究代表者

矢代 大祐  三重大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60607323)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード電気機器工学 / 機械力学・制御 / 制御工学 / 知能ロボティクス / リモートセンシング
研究実績の概要

球体のプロテクトフレームで覆ったマルチロータヘリコプタをバイラテラル制御(人が操作するマニピュレータの変位に比例した速度でヘリコプタが飛び、ヘリコプタが物と接触すると、その接触力を手元で知覚できる遠隔操作)するために、課題A~Cに取り組んでいる。本年度は課題Aに取り組んだ。
【課題A:2次元空間上で任意の推力を発揮できる2自由度マルチロータヘリコプタの開発】
1 つ目に、2次元空間においてXZ軸方向に任意の推力を発揮できるマルチロータヘリコプタを開発した。機体にはZ軸方向を向いた2枚のロータを搭載した。推力の大きさは、それぞれのロータの回転速度の2乗の和に比例する。一方で、機体の重心周りの回転モーメントはそれぞれのロータの回転速度の2乗の差に比例する。回転モーメントによって機体の姿勢を制御することで、XZ平面上の任意の方向に推力を出すことができる。ロータが発生する推力は回転速度の2乗に比例する。そのため、右側のロータの回転速度が、左側のロータの回転速度より大きいと、ヘリコプタの重心周りに反時計回りの回転モーメントが発生し、姿勢が変化する。ヘリコプタの発生する推力(プロテクトフレームが発生する推力)は、2つのロータが発生する推力と重力の合成になるため、姿勢が左に傾いている時には、左方向に推力が発生する。
2つ目に、開発時に機体が不安定化し暴走する危険を回避しつつ、機体の速度・姿勢・推力を正確に評価するために、機体の運動を2次元空間上に拘束しつつ、その位置・姿勢を計測する3自由度アームを製作した。3自由度アームの先端に機体を取り付けた状態で性能を評価した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究成果を、国際会議2件(内、招待講演1件)で発信するなど、計画は予定通り進んでいる。

今後の研究の推進方策

昨年度の課題Aの成果を踏まえ、今年度は下記の課題Bに取り組む。
【課題B:3次元空間上で任意の推力を発揮できる4自由度球体マルチロータヘリコプタの開発】
1つ目に、3次元空間においてXYZ 軸方向に任意の推力を発揮できるマルチロータヘリコプタを開発する。機体にはZ軸方向を向いた4枚のロータを搭載する。推力の大きさは、4枚のロータの回転速度の2乗の和により制御する。一方で推力の向きは機体の姿勢によって決まる。また、機体のピッチ角とヨー角は4枚のロータの回転速度の2乗の差によって制御する。機体の速度・姿勢・推力は、課題Aと同様に加速度センサ、ジャイロセンサ、力センサなどで計測する。
2つ目に、機体の不安定化による暴走の危険を回避しつつ、機体の速度・姿勢・推力を正確に計測するために、機体の可動域を3次元空間上に拘束しつつ、その位置・姿勢を計測できる6自由度アームを製作する。6自由度アームの先端に機体を取り付けた状態で性能を評価する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 その他

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Bilateral Control of Single-Rotor Helicopter2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yashiro
    • 学会等名
      2nd IEEJ international workshop on Sensing, Actuation, Motion Control, and Optimization
    • 発表場所
      東京, 成蹊大学
    • 年月日
      2016-03-07 – 2016-03-08
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Feedback Linearization Based Force Controller for 1-DOF Electric Helicopter2016

    • 著者名/発表者名
      Masato Adachi, Daisuke Yashiro, Kazuhiro Yubai, and Satoshi Komada
    • 学会等名
      2nd IEEJ international workshop on Sensing, Actuation, Motion Control, and Optimization
    • 発表場所
      東京, 成蹊大学
    • 年月日
      2016-03-07 – 2016-03-08
    • 国際学会
  • [図書] 飛躍するドローン2016

    • 著者名/発表者名
      野波健蔵, 矢代大祐, 他
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス
  • [備考] 矢代研究グループ

    • URL

      http://www.cc.mie-u.ac.jp/~yashiro/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi