• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

フレキシブル基板上への高性能スピントロニクス材料・デバイスの実証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13948
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関大阪大学

研究代表者

山田 晋也  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (30725049)

研究分担者 浜屋 宏平  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (90401281)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードフレキシブル / 薄膜トランジスタ / ゲルマニウム / ホイスラー合金
研究成果の概要

本研究では、低消費電力フレキシブル・システムインディスプレイの創製を目指して、薄膜トランジスタ技術と高性能スピントロニクス技術の融合の可能性を独自に探索した。主な研究成果として、(1)ガラス基板およびフレキシブル基板上への大粒径Ge(111)薄膜の低温形成技術の開発、(2)低温作製プロセスを用いた薄膜トランジスタの動作実証、(3)大粒径Ge(111)薄膜上への高性能スピントロニクス材料の結晶成長、の3つの成果が挙げられる。今後、薄膜トランジスタのさらなる性能向上や高性能スピンデバイスを実証することで、低消費電力フレキシブル・システムインディスプレイへの可能性が拓かれる。

自由記述の分野

電気電子材料

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi