• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高圧水中レーザーアニールによる窒化ガリウム超臨界水低温酸化手法の創出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13955
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関京都大学

研究代表者

堀田 昌宏  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50549988)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2016-03-31
キーワード窒化ガリウム / 金属-絶縁体-半導体界面 / 超臨界水 / レーザーアニール
研究成果の概要

次世代半導体パワーデバイス用材料として有望視されている窒化ガリウム(GaN)において,良好な金属-絶縁体-半導体構造を形成すべく,GaNを酸化することにより酸化ガリウム(GaO)を形成する手法を検討した.GaNの直接酸化によりGaOを形成する手法に加えて,超臨界水処理によって形成する手法を検討した.超臨界水処理による直接酸化でGaOを形成するのは困難であるが,熱酸化により形成したGaOに対して超臨界水処理を行うことで,絶縁膜を改質できることが分かった.

自由記述の分野

半導体工学

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi