• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

大規模MIMOのためのブラインド通信路推定法の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13987
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

竹内 啓悟  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30549697)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード情報通信工学 / 情報理論 / 大規模MIMO / 通信路推定 / 圧縮センシング
研究成果の概要

大規模MIMOとは,ユーザ数に比べて多数のアンテナを基地局に備えることで高速通信を実現するシステムである.大規模MIMOの性能を劣化させる要因として,ユーザから基地局に情報を伝送する上り回線における通信路推定で,パイロット汚染問題が生じることが指摘されていた.この問題を解決するために,圧縮センシングの分野で提案された近似的メッセージ伝播法に基づいて,ブラインド反復通信路推定法を構築した.初期化方法を工夫することで,システムの負荷が高い場合にも同反復法の収束特性を改善することに成功した.

自由記述の分野

情報通信工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi