• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

汎用RGB センサーを用いた分光計測法による作物の乾燥耐性評価システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K13998
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 計測工学
研究機関東京農工大学

研究代表者

梅澤 泰史  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (70342756)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード乾燥耐性 / 分光計測法 / ハイパースペクトルイメージング / ダイズ
研究成果の概要

植物の生育は様々な環境要因によって左右されるため、生産現場等で植物の状態を迅速・簡便・広範囲にモニタリングできる技術が必要である。本課題では、3チャンネルRGB画像を用いて撮影対象のスペクトル情報をピクセル毎に推定し、多波長分光画像を再構成する方式によって、低コストかつ簡便に植物のストレス状態をモニタリングする技術を確立する。代表的なマメ科植物であるダイズの葉を用いて計測を行なったところ、乾燥条件で等価散乱係数スペクトルの値が増加した。したがって、本方式により得られる光散乱スペクトル画像を利用することで、植物の環境応答を非破壊かつ迅速に評価できる可能性が示された。

自由記述の分野

植物分子生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi