• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

風による飛来物の飛翔解析法の開発と衝撃力の評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14024
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関日本大学

研究代表者

野村 卓史  日本大学, 理工学部, 教授 (50126281)

連携研究者 長谷部 寛  日本大学, 理工学部, 准教授 (60366565)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード風災害 / 飛来物 / 衝撃力 / 構造流体連成解析 / 有限要素法 / 風洞実験 / 圧電型ロードセル / 3Dプリンタ
研究成果の概要

強風災害において連鎖的に被害範囲を拡大させる飛来物の飛翔挙動を解析するために,任意の形状,重量バランスを有する物体が飛翔する過程を,動的に変化する空気力を評価しながら解析することができ,かつ衝突時の衝撃力を評価できる新しい解析法を開発することを目的とした。そのような解析法に必要な解析技法として,①飛翔体とともに移動する解析メッシュ,②衝突時の衝突・反発過程と衝撃力評価,③非適合メッシュに対する sliding interfaceの3つの手法を実現し,妥当な解が得られることを確認した。また,風洞の中で球模型を飛ばし,圧電型ロードセルで4点支持されたアルミ板に落下したときの衝撃力を測定した。

自由記述の分野

風工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi